賃貸物件を探す際に見てほしいポイントはいくつかあるが、その中の一つが「ゴミ集積所」
大きなマンションになると、24時間いつでも捨てられるゴミ集積所が建物内に備え付けられていたりするが、普通のマンションやアパートには共用スペースに小さく区切られてゴミ箱やカラス避けネットがおいてあるだけの事も多い。
一般宅と共用の、自治体で管理しているゴミ集積所に捨ててくださいなんてところも多々ある。
24時間ゴミ収集所はまだしも、常時管理人がいないマンションやアパートは、ゴミ捨て場を見ると入居者が把握できるというのはあながち間違いでもない。
ゴミ出しは意外とその人の性格を表している。
結構重要なゴミ出しのマナーについて話をしていこう。
ゴミ捨て場は、共用部。
ゴミはどんな風に暮らしても出る。出たら捨てる。
覚えておいてほしいのは、ゴミ捨て場は共用部だということ。
共用部に物を置いてはいけない、ということは、分別しておらず収集車が持っていかなかったゴミも放置はご法度、出した本人が撤去しなければならない。
一人暮らしが初めての人にとっては、じゃあどうやって出したらいいのさと疑問に思うこともあるだろう。
賃貸借契約時、または役所で住所変更をした際に「ゴミ・資源の出し方パンフレット」をもらわなかっただろうか。
下記は中野区で配っているごみ出しのパンフレットである。
ここにはその地区の細かいゴミの種類、捨て方、収集日などの記載がある。
これを隅から隅まで読み込むのが一番だが、家の中の見えやすい場所に貼っておくととても便利だ。
ゴミ分別については地区ごとによって違うので、引越し後は確認が必要。
以前このゴミは燃えるゴミだったけど、この地区は燃えないゴミで出さなければいけないなんてことも大いに有り得る。
もしパンフレット等持ち合わせていない場合は、住んでいる区に問い合わせれば、どこに行けばもらえるのかを教えてくれるため、必ず一家に1セット用意をしておこう。
また、最近だと地区のHPにも記載されていたり、力を入れている地区だと収集日やアラームを鳴らしてくれるアプリなどが用意されている地区もある。
引越しをしたら、自分の住んでいる地区のHPを一度は確認するのをおすすめする。
ニューズボックス店舗のある杉並区と中野区のリンクはこちら。
こんな便利なサイトもあるのでぜひ。
ごみの分別辞典 ごみサク
実際にゴミを捨てる時は。
1.ゴミの分別をする
ゴミの分別は必ず確認してほしい旨先程も話したが、分別をしなかったゴミはそのままごみ集積所に残り、集積所が不衛生になる。
管理人や管理会社、または集積所を管理している自治体がゴミを確認することもあり、ゴミの中から本人を特定され、通知がくることも…
それもできない場合、そのゴミは分別しない限りずっと残り続けるので、不法投棄扱いとなる。
不法投棄、すなわち犯罪である。
こんな些細なことでと思うかもしれないが、知らない間に犯罪者になっている可能性もあるので、ゴミの分別は必ずしてほしい。
2.ゴミの収集日と収集時間を必ず守る
24時間ゴミ収集所のあるマンション以外は、きちんとゴミの収集日と収集時間を守る必要がある。
ゴミの収集日は上記の方法で確認をし、収集時間は大抵朝の8時までに出すのを厳守しなければいけないところが多い。
ただ、8時だからといって夜中に出して置いておくと、猫やカラスの被害にあう可能性があるため、できるだけ朝方に出そう。
ゴミを出す時間に関しては、管理組合や管理会社で決められているところもあるので、一応確認をしておこう。
3.粗大ごみは有料
引越し後や引越し前、不要になった家電など、大きな粗大ごみを出したい時は、有料での回収となるため、地区の回収方法を確認しておこう。
一辺の長さが30cm以上のものが対象である。
電話で依頼する場所もあれば、ネットで回収申込ができる場所もある。
都内一部区域はネットで回収申込ができるが、混み合う時期は回収が一ヶ月以上先の予約なんてことも。
引越しを決めた時は、早めの回収申込が必要だ。
申込をしたあとは、地区の支払い方法に従って支払いをする。
※2020年12月現在、在宅期間が増えたこともあり粗大ごみ回収は非常に混んでいて、1ヶ月半以上先しか受け付けていない。回収申込の際は気をつけよう。
万が一回収が引越し日を超えてしまうようなことがある場合は、地域の廃品回収業者にお願いしてほしい。
粗大ごみ受付センターで受付したゴミは、コンビニなどで売っているゴミ回収シールを合計金額分貼り付けて当日の朝8時までに指定場所に出しておくと回収してくれる。
シールの貼り付けを忘れてしまうと回収してくれないので、必ずシールを見える場所に貼ろう。
未来のために
今日現在、世界的にゴミは大きく取り上げられるほど深刻な問題になっている。
このままいくと、2050年という近い将来にプラスチックのゴミの量が魚を超えると言われるほど、人間の出すゴミは地球に被害をもたらすのだ。
だからといって、ゴミを捨てない生活など今の世の中にはむずかしい。
今から無理に減らそうとするのではなく、自分のできる限りでゴミと付き合っていくのがいい方法なのではないだろうか。
ゴミの分別を気にするのも、適切な場所に出すことも、決められた日に出すことも、集積場を綺麗に使う心がけになり、立派なエコ活動へ繋がっているのだ。
Comments