新井薬師前
新井薬師といえば、お薬師様。
江戸時代に目の薬師、子育て薬師として信仰を集めた新井山梅照院薬王寺。
「西の浅草寺、東の新井薬師」と呼ばれたほど、四季折々の顔を見せる人々の憩いの場所です。
中央線、東西線の中野駅も徒歩圏内と利便性もよく、中野駅まで続く商店街を通りながら好みのお店を見つけるのも楽しみの一つです。
春には桜のトンネルができる、中野通りは沢山の人でにぎわいます。
各駅停車駅ですが、実は新宿駅までは約10分。利便性にかなった緑豊かな街、足を運んでみてはいかがですか?
新井薬師の街並
通称、新井薬師 中野区有数の規模、歴史のある寺院で、かつては「西の浅草寺、東の新井薬師」と言われたほど。隣接して広大な公園もあり、人々の憩いの場になっている街の中心地です。
秋になるとどこからか聞こえてくる童謡、「焚き火の歌」はこの場所にあった樹齢300年を超えるケヤキの木を使った、焚き火をしている様子から生まれました。 美しい紅葉と竹垣のコントラストが見事です。
中野区の北部に位置する哲学堂公園はなんと、一万七千坪!広大な土地に広がる、その名の通り哲学のテーマパークです。ユニークな建物や造形物が置かれた四季折々の豊かな自然を楽しむことができます。
東京都では珍しい、釣りが許可されているひょうたん型の池。平日休日問わず沢山の釣り人で賑わう、都内でも有数の水場です。
新井薬師駅からほど近い場所にある、懐かしい佇まいの駄菓子屋さん。 今も昔も変わらず、子供たちの集合場所です。 なんと夜11時までやっているので、会社員の方がおつまみを求めてやってくるのだとか!
中野区が運営しているので無料で見ることのできる資料館。古代から現代までの中野の歴史展示物が所狭しと並んでいます。裏には日本庭園と古民家があり、大人子供共に楽しめる資料館です。
ご家族で切り盛りするお寿司屋さん。サービス精神旺盛な大将と女将さん、お酒に詳しいお兄さん。ほっとする地元のすし屋と侮るなかれ、お寿司のネタは時価で提供されていて、どれも新鮮そのもの。人気店なので予約がおすすめです。
2017年11月にリニューアルしたばかりの和モダンな外観の銭湯。70年以上の歴史を持つ銭湯が、ゆらめく穏やかな光に彩られる銭湯に生まれ変わりました。サウナもあり。
地元の酒屋さんと侮るなかれ。ところ狭しと並んだお酒には、よく知られているものから、関東ではあまり見かけることのないものまで色とりどり!まずは店員さんにお勧めを聞いてみるのが吉!季節にあった美味しいお酒を選ぶお手伝いをしてくれます。